久石譲の部屋
久石譲の部屋宮崎駿の部屋フリートーク

18 / 18 ページ ←次へ

【19】Re:そういや美濃さん
 美濃 E-MAIL  - 02/4/3(水) 3:45 -

引用なし
パスワード
   スカリーソフトのHP見てきましたが、「特徴」というので
「多彩なアクセスログ表示(投稿、閲覧ランキング他)」と
なってますね。で、使い方は・・・?(^^ゞ
・ツリー全体表示

【18】Re:PianoStories4
 美濃 E-MAIL  - 02/4/3(水) 3:42 -

引用なし
パスワード
   ▼nezさん:
>例のTOKYO FM LIVE DEPOTをインターネットで見ましたけど、本当に「Piano Stories4」は出るんでしょうか?

DEADはどうなったんでしょう・・・?(^^;

>…そういや、Works3はどうなったんだーーーっ!?(笑)

いや、ホントに・・・(^^;;;。
・ツリー全体表示

【17】Re:そういや美濃さん
 美濃 E-MAIL  - 02/4/3(水) 3:36 -

引用なし
パスワード
   ▼nezさん:
>このBBSの「ランキング機能」って知ってます?
>C-BOARDなら…

名指しでスレ立ってるから何かと思いましたよ(^^)。

このBBS、閲覧者としてはよく見てますが管理者側からの設定とかは
わかんないですね〜。でも、同じタイプのエインシャント(古代さん)の
BBSでは、投稿回数、投稿文字数、閲覧数、アクセスログなど詳細な
ランキング出ますので、あるのは間違いないんでしょうけど・・・。

って、こういうことで良かったのかな?(^^;
全然お役に立ててないですけど・・・。
・ツリー全体表示

【16】そういや美濃さん
 nez WEB  - 02/4/2(火) 22:43 -

引用なし
パスワード
   このBBSの「ランキング機能」って知ってます?
C-BOARDなら…
・ツリー全体表示

【15】02:今月のお題「久石さんに聞い...
 nez WEB  - 02/4/2(火) 22:33 -

引用なし
パスワード
   いやーもう月が変わってしまった(^^;

ということで、早速4月のお題を…
今月は「久石さんに聞いてみたいこと」をテーマに、皆さんからのメッセージをお待ちしています。…といっても、本人から返信があるかどうかはお約束できませんが…(^^;
・ツリー全体表示

【14】PianoStories4
 nez WEB  - 02/4/2(火) 22:30 -

引用なし
パスワード
   例のTOKYO FM LIVE DEPOTをインターネットで見ましたけど、本当に「Piano Stories4」は出るんでしょうか?

…そういや、Works3はどうなったんだーーーっ!?(笑)
・ツリー全体表示

【13】Re:祝!リニューアル!
 nez WEB  - 02/4/2(火) 22:25 -

引用なし
パスワード
   ▼久坂さん:
>久坂です。
>nezちゃん、リニューアルおめでとうございます♪
>これからもよろしくお願いしますね。

こんばんは、久坂さん!
いやーお久しぶりだこと!
3ヶ月の休養を経て再びオープンしたフォーラムですが、いやーあちこち工事中のままで悲しいことで…。やりたいことはあっても時間がねー。一日48時間、ならないか(^^;

>だから、「地上の楽園」を聴いた時は
>「こんな音楽も作ってるんだ!!」とびっくりして、
>そのままはまってしまいました(笑)。

流石、久坂さんも濃いぃ(笑)
というか、久坂さんらしいですよ(爆)
これからも、飛んだりはねたりした(?)コメントよろしく!
・ツリー全体表示

【12】久石譲さんの記事
 パウゼ  - 02/3/25(月) 15:31 -

引用なし
パスワード
   はじめまして。(^-^)

3/23発売のPause(パウゼ)5月号では
久石譲さんの記事を取り上げています!
この他にも試写会の情報や映画の情報が満載です。
もしよろしければぜひご覧下さい。

ちなみにHPは
http://www.gakusan.co.jp/pause/index.htm
です。
・ツリー全体表示

【11】Re:祝!リニューアル!
 久坂 E-MAIL  - 02/3/22(金) 0:24 -

引用なし
パスワード
   ▼ほのかさん:
久坂です。
nezちゃん、リニューアルおめでとうございます♪
これからもよろしくお願いしますね。

私と久石さんの音楽の出会いは、
中古で見つけた新品見本品の「地上の楽園」です。
久石さんの事はうっすらと、前から知ってましたよ。
でも、その頃は「アニメの耳ざわりのいい曲を作る人」って認識でした。
だから、「地上の楽園」を聴いた時は
「こんな音楽も作ってるんだ!!」とびっくりして、
そのままはまってしまいました(笑)。

>やっと手に入れたのが「α-BET- CITY」
>
>従順な私はこのアルバムを
>好んでよく聴いてました。
>だってこれしかなかったんだから…。)
>邪道だとか異端だとかいろいろ言われるけど、
>これなくして久石さんの音楽は語れません。

さすがです、ほのかさん♪
なにげにものすごくマニアですよね(笑)。
・ツリー全体表示

【10】Re:01:今月のお題「久石譲との...
 nez WEB  - 02/3/15(金) 20:05 -

引用なし
パスワード
   「久石譲の音楽と出会ったきっかけ」

NHKスペシャル「人体」を学校のビデオで見ていて、内容も素晴らしく感動していたのですが、音楽も本当によくって、一体誰が曲やっているんだろう?と思ったんですね。で、スタッフロールで「音楽:久石譲」と出たとき、前に宮崎アニメでもその名があったことを思い出して、あ、ラピュタの人だ!と感動した覚えがあります。そのときから注意してみるようになりました…(^^)

# ようやく書いた…ふぅ[ネズミ]
・ツリー全体表示

【9】Re:祝!リニューアル!
 nez WEB  - 02/3/13(水) 20:25 -

引用なし
パスワード
   ▼ほのかさん:
>お久しぶりです。
>またこれからもよろしくお願いします。

ほのかさん、こちらこそ!

>やっと手に入れたのが「α-BET- CITY」
>従順な私はこのアルバムを
>好んでよく聴いてました。

これってすごいですね(^^;
あそこからだと、もう今ってさぁ…
濃ぃぃ話を聞かせてもらいました(笑)

まあ常に聴くのは大変だけど、「α-BET-CITY」は面白いアルバムですよ!
・ツリー全体表示

【8】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 aoko  - 02/3/13(水) 16:09 -

引用なし
パスワード
   はじめまして〜。
わたしは元々、宮崎アニメが大好きなんですよ。
そこからですかね。
っていうか最初は、「アニメ」が好きだったんですけど、
CD買ったりしてるうちに「音楽」も好きになって
今では大ファン!
・・・・・・ということでした。
がんばってくださいね〜〜(^^)
・ツリー全体表示

【7】祝!リニューアル!
 ほのか E-MAIL  - 02/3/13(水) 8:45 -

引用なし
パスワード
   お久しぶりです。
またこれからもよろしくお願いします。

久石さんの音楽との出会い…ですか?

「風の谷のナウシカ」劇場公開のときでしょうね。
今から何年前だなんて数えたくもないですが。(笑)

でも私にとって、久石さんを注目したのはTVCMですね。
忘れもしないトランピオというタイヤのCM。
「A RAIMBOW IN CURVED MUSIC」を聴いて、
「え〜!!!ナウシカの音楽の人は歌も歌うのか〜?(爆)
どんなミュージシャンなんだろう〜?????」

それから探し回りました久石さんのアルバム…。
やっと手に入れたのが「α-BET- CITY」

従順な私はこのアルバムを
好んでよく聴いてました。
だってこれしかなかったんだから…。)
邪道だとか異端だとかいろいろ言われるけど、
これなくして久石さんの音楽は語れません。
・ツリー全体表示

【6】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 ショー E-MAILWEB  - 02/3/12(火) 21:52 -

引用なし
パスワード
   コンバンハ、ショーです。
改めまして、nezさん、新フォーラム開設おめでとうございます!
毎日、チェックはしていたんですが、書き込みが遅れてしまった…(笑)

▼nezさん:
>nezです!
>ようやくフォーラムがリニューアル!
>またよろしくお願いいたします!
>さて、新フォーラムでは毎月投稿の目安として「お題」を月代わりで決めたいと思います。
>
>今月は、「久石譲の音楽と出会ったきっかけ」です。(勝手に決めた^^;)
>
>皆さんのきっかけは?


久石さんの音楽と出会ったきっかけ、ですか〜
僕は「天空の城ラピュタ」ですね〜 シータとパズーがラピュタに
たどり着いた時に流れる曲(あれってサントラとシンフォニーで
タイトルが違うので困っちゃうんですが…)が印象的で、ずっと
頭に残っていたのが記憶にあります。

その後、宮崎監督作品が好きになって、「もののけ姫」のちょっと
前当たりからいろいろ買い始めました。一番最初は「もののけ姫 
イメージアルバム」だったかな…

とにかく「ラピュタ」は好きでしたね。『君をのせて』も本当に
好きですし。歌詞まで暗記しているほど…(笑) 当時はCDも何も
持っていなくて、曲が覚えられず悔しかった…(爆)

…とまあ、こんな具合です。
・ツリー全体表示

【5】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 nez WEB  - 02/3/12(火) 8:01 -

引用なし
パスワード
   >nezさん!とうとうフォーラムが復活されたんですね!
>この日をどれだけ待ち焦がれたことか…!
>本当におめでとうございます。

渋谷さん、投稿有り難うございます。
木下籐吉郎風に言うと、
「ありぎゃてぃゃゃゃゃぁぁぁ〜!ありぎゃてぃゃゃゃゃぁぁぁ〜!」
って所でしょうか(笑)

>というわけで、私と久石さんとの出会いは、
>さかのぼること18年ほど昔…(爆)。
>言うまでもなく、「風の谷のナウシカ」でした。

自分の場合は、以前ディスコグラフィーとかでも触れたのですが、「人体」からですね。ま、詳しくはまた後に書こうと思います(^^;

>またここの掲示板に書き込めるかと思うと
>嬉しくて嬉しくて…。

いやーようやく荷が一つ下りたって感じですよ、本当に。
まあ、まだ終わっていないので頑張らねば…
またよろしくお願いします!
・ツリー全体表示

【4】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 nez WEB  - 02/3/12(火) 7:56 -

引用なし
パスワード
   美濃さんお早うございます!
早速書き込み有り難うございます!

▼美濃さん:
>フォーラムリニューアルおめでとうございます!
>これは久石さんに音楽を習った古代さんの会社のHPのBBSと
>同じタイプのものですね(^^)。

そうみたいですね(知らなかった(^^;)
INCM(掲示板リーダー)も使えますしね…常連さんにもってこいかもしれません。
↑でも常用していません

>p.s.ファイル添付できるようになってますが、画像とかですか?

ええ、そのとおりです。でも、LZHやZIPも添付できます…
ただ、今のところ管理者でないと添付は出来ません。(^^;
やっぱりみんなが添付出来た方が面白い方に進むでしょうかねぇ…

>  辞典もおもしろそうですね。多すぎて何から書いたらいいのか、
>  どういうことを書けばいいのかわかんないけど(^^;。

あの辞典は実はまだ不完全体でして…(^^;
これからもうちょっと良いものに変えていこうかと思っています。
でも、今のタイプはデータを蓄積しておくのに十分でしょうから、しばらくはこれでいこうかと思っています。
・ツリー全体表示

【3】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 美濃 E-MAIL  - 02/3/12(火) 1:38 -

引用なし
パスワード
   フォーラムリニューアルおめでとうございます!
これは久石さんに音楽を習った古代さんの会社のHPのBBSと
同じタイプのものですね(^^)。

▼nezさん:
>今月は、「久石譲の音楽と出会ったきっかけ」です。(勝手に決めた^^;)
>
>皆さんのきっかけは?

一番最初はテレビで「天空の城ラピュタ」を見て。それ以後、音楽は
好きだな〜、と思いつつも、それほど特別な存在でもなかったものが、
テレビで使われていた「ぴあの」や「あの夏」のサントラで惹かれて
ゆき、「Symphonic Best」を買って涙しました。そこから一気に
加速しました。

p.s.ファイル添付できるようになってますが、画像とかですか?
  辞典もおもしろそうですね。多すぎて何から書いたらいいのか、
  どういうことを書けばいいのかわかんないけど(^^;。
・ツリー全体表示

【2】Re:01:今月のお題「久石譲との出...
 渋谷 智陰 E-MAIL  - 02/3/12(火) 1:37 -

引用なし
パスワード
    どうもー、渋谷です。

nezさん!とうとうフォーラムが復活されたんですね!
この日をどれだけ待ち焦がれたことか…!
本当におめでとうございます。

というわけで、私と久石さんとの出会いは、
さかのぼること18年ほど昔…(爆)。
言うまでもなく、「風の谷のナウシカ」でした。
CDとかを集め始めたのはそれからもっと時間が
経ってからになりましたが、最初に久石さんの
音楽と出会ったのは、もうこんなに昔の話なのですね…。

またここの掲示板に書き込めるかと思うと
嬉しくて嬉しくて…。

ではまた!
・ツリー全体表示

【1】01:今月のお題「久石譲との出会...
 nez WEB  - 02/3/11(月) 21:53 -

引用なし
パスワード
   nezです!
ようやくフォーラムがリニューアル!
またよろしくお願いいたします!
さて、新フォーラムでは毎月投稿の目安として「お題」を月代わりで決めたいと思います。

今月は、「久石譲の音楽と出会ったきっかけ」です。(勝手に決めた^^;)

皆さんのきっかけは?
・ツリー全体表示

18 / 18 ページ ←次へ
ページ:  ┃  記事番号:
0
(SS)C-BOARD v3.8 is Free